トップページソフトウェア系

このページではWindowsのコマンドベースプログラムを簡単に実行する機能である「ファイル名を指定して実行」を管理者権限で実行する方法を紹介します。

コマンドプロンプトへのショートカットを作成し、オプションで「管理権限で実行」をオンにする、あるいはlコマンドプロンプトを右クリックして「管理者として実行」などの方法がありますが、Windows 10ならもっと簡単に実行することが可能です。 実行は簡単です。[Ctrl] + [Shift] を押した状態で [OK]を押します。

以下の画面が表示されたら[はい]を実行します。

以下の通り、コマンドプロンプトのタイトルバーに「管理者」と表示されれば成功です。

Tweet